ブログBlog
データベースの検索
投稿日:2014年11月12日
布内です。
現在、サーバーのデータベースにアクセスして、情報を書き込んだり、読み取ったりする処理を行なっています。
データベースを操作するのはSQL文を使うのですが、操作する内容毎にSQL文が変わってきます。
データを取り出す時は
SELECT * FROM テーブル名
で全てのデータが取り出せます。
SELECTとFROMの間を
SELECT カラム1,カラム2 FROM
と書くとカラム1とカラム2のデータの列のみを取り出し、
テーブル名の後ろに
WHERE カラム1 = データ1 AND カラム2 = データa
と書くとカラム1がデータ1で、カラム2がデータaの行のみを取り出します
例えば、図のようなテーブルからデータを探す時は
SELECT カラム2 FROM テーブル名 WHERE カラム1 = データ1
だとデータAを指します。
$where1 = “カラム1 = ‘$_POST[カラム1]'”
$where2 = “カラム2 = ‘$_POST[カラム1]'”
$where3 = “カラム3 = ‘$_POST[カラム1]'”
この様な変数を作って検索条件に合わせてWHEREの後ろに繋ぐ事で、ユーザーの検索条件に対応させる事もできます。