ブログBlog
ぎっくり腰
投稿日:2019年09月09日
こんにちは。山根です。 ぎっくり腰になりました。朝5時に起きて眼鏡を立った状態から前屈で取ろうと無茶した為に起こりました。 45分くらい動けませんでしたがだんだん動けるようになり、なんとか出社出来ました。 膝を折り曲げて低い姿勢になれば防ぐことが出来たはずです。 日頃の自分自身の行動を見つめ直す必要があると感じました。
毎度の9月の写真コーナー
大阪くらしの今昔館


がんがら火祭り
大阪府池田市で毎年行われるがんがら火祭りは、1644年(正保元年)にその興りの起源を持つ、北大阪(北摂)を代表する貴重な伝統的火祭りです。
祭り当日は、池田のシンボルである五月山に京都の送り火の如く、大一文字と大文字がともされ、町には重さ100キログラム長さ4メートルの大松明が全行程3キロメートルの道のりを光々と火を燃やしながら練り歩きます。

大阪府池田市で毎年行われるがんがら火祭りは、1644年(正保元年)にその興りの起源を持つ、北大阪(北摂)を代表する貴重な伝統的火祭りです。
祭り当日は、池田のシンボルである五月山に京都の送り火の如く、大一文字と大文字がともされ、町には重さ100キログラム長さ4メートルの大松明が全行程3キロメートルの道のりを光々と火を燃やしながら練り歩きます。






男性は4000円ですが女性は2000円で色んなカメラ借りれます!

午前の部
本当はSONY α7R IV借りたかったのですが早くに無くなってしまいSONY α7RⅢを借りることに。
始めて瞳AF機能使用し感動しました。
液晶とファインダー自動判断してくれて切り替えの操作がいらない!高機能すぎてカメラの性能についていくのに必死でした。
モデルさんは載せられないので紅葉撮ってみました。
本当はSONY α7R IV借りたかったのですが早くに無くなってしまいSONY α7RⅢを借りることに。
始めて瞳AF機能使用し感動しました。
液晶とファインダー自動判断してくれて切り替えの操作がいらない!高機能すぎてカメラの性能についていくのに必死でした。
モデルさんは載せられないので紅葉撮ってみました。
午後の部
本当は9/12発売のCanon EOS 90D出てたら試してみたかったのですが無いので Canon EOS 80Dを借りることに。私が持っているのはCanon EOS 60Dで比べてみると液晶の切替しやすくなっており液晶からモード選択が出来てタッチパネルになってました。知らない機能もあって初心者に逆戻りでした。 レンズは85mmの単焦点F値が1.4も落とせるのを選択。私が持っているのはマクロレンズでF2.8までなので1.4の世界凄かったです。ぼけが半端ないです。 試しに1.4に設定した写真撮りました。
本当は9/12発売のCanon EOS 90D出てたら試してみたかったのですが無いので Canon EOS 80Dを借りることに。私が持っているのはCanon EOS 60Dで比べてみると液晶の切替しやすくなっており液晶からモード選択が出来てタッチパネルになってました。知らない機能もあって初心者に逆戻りでした。 レンズは85mmの単焦点F値が1.4も落とせるのを選択。私が持っているのはマクロレンズでF2.8までなので1.4の世界凄かったです。ぼけが半端ないです。 試しに1.4に設定した写真撮りました。
