ブログBlog

事・為・致・頂・等

投稿日:2024年07月23日 ビジネス

岡崎です。

メール等で文章を作成時、文字数を減らそうと漢字に変換しがちだったのですが、
そうすると意味合いが変わり誤用してしまっているものがありました。
個人的に気になって調べたものを書き出しました。


漢字は『実質名詞』で修飾語なしの言葉に使う
仕事・物事・願い事…等

ひらがなは『形式名詞』
連体修飾語を受けて使う
あんなこと・そんなこと・しておくこと…等

ことわざに関してはルールに則らず問答無用で漢字表記で良い
明日の事を言えば鬼が笑う・海の事は漁師に問え…等


漢字は『イ』という読み方で、『タメ』には使わない


『致す』の元の意味合い通りであれば漢字表記で良い
『よろしくおねがいいたします』といった補助動詞ではひらがな


漢字表記は『物を受け取る』・『飲む・食べる』の謙譲語
『~させていただきます』といった補助動詞ではひらがな


漢字・ひらがな、どっちでも良い。


そもそも、助詞・助動詞にはひらがな表記が適当だったようです。
基本中の基本でしたでしょうか?
私は学んだ記憶がなく、誤用しまくっていました。。
指摘する程ではないが気にする人が居るかもしれないので、可能な限り気を付けるように心掛けていきます。

PAGE TOP