ブログBlog
3Dプリンタ
投稿日:2025年03月11日 テクノロジー ライフスタイル
お疲れ様です。スギヤマです。
気温の変化が激しく体調を崩しやすい時期なので、体調管理に気を付けたいと思います。
さて、表題について、JR西日本とセレンディクス、西日本イノベーションズは、和歌山県有田市にある初島駅(JR紀勢本線)を3Dプリンタによって鉄道駅舎を建設するとのことです。
気になる耐久などは鉄筋コンクリートで作るため、木造駅舎より耐久・耐食性に優れているとの事です。
パーツごとに出力した後に、鉄筋・コンクリート充填処理をして現場で組み立てるので、工期の短縮や維持管理にかかるコスト効果を検証するようです。
3Dプリンタを使って駅舎を作るのは世界初の試みとのことで、どのような効果をもたらすかとても楽しみです。
3Dプリンタを使ってものづくりをしている動画など、好きでよく見るのですがいつの日か自分でも造ってみたいと思います。