ブログBlog

ブラウザの標準フォントを変更する

投稿日:2025年04月08日 デザイン

こんばんは、溝上です。

先日、Windows Updateを実行したところGoogle Chromeとmicrosoft Edgeのフォントが変わってしまいました。

Windows Update時にフォント「Noto Sans JP」「Noto Serif JP」がインストールされたことで、ブラウザのフォント設定が置き換わってしまったことが原因のようですが、どうしても違和感を拭えなかっため、変更前の設定を調べて元に戻しました。

変更前の設定内容とフォント設定の変更方法を記載します。

変更前のフォント
標準フォント: Meiryo
Serifフォント: Yu Mincho
Sans Serifフォント: Meiryo
固定幅フォント: MS Gothic または BIZ UDGothic
※Google Chrome・microsoft Edgeで共通です。
フォント設定の変更手順
Google Chromeの場合
  1. Google Chromeを開き、画面右上にある「︙」をクリック
  2. 「設定」をクリック
  3. 画面左側メニューの「デザイン」をクリック
  4. 「フォントをカスタマイズ」をクリック
  5. 「標準フォント」「Serif フォント」「Sans Serif フォント」「固定幅フォント」の設定を変更する
microsoft Edgeの場合
  1. microsoft Edgeを開き、画面右上にある「・・・」をクリック
  2. 「設定」をクリック
  3. 画面左側メニューの「外観」をクリック
  4. 「フォント」をクリック
  5. 「フォントのカスタマイズ」をクリック
  6. 「標準フォント」「Serif フォント」「Sans Serif フォント」「固定幅フォント」の設定を変更する
PAGE TOP