ブログBlog

米国で高齢者向けVRサービスが急拡大

投稿日:2025年04月14日 テクノロジー

こんばんは、三田です。 最近、ARやメタバース関連の動向をまとめたニュースに目を通せていなかったので、ブログを書くきっかけとして、たまにチェックしている『mograVR』を見てみました。すると、「米国で高齢者向けVRサービスが急拡大 150の高齢者施設に展開へ」という、興味深い記事を見つけたのでご紹介します。

高齢者というと、セルフレジを避けたり、スマートフォンの使用に消極的だったりと、最新技術を敬遠するイメージがあります。 しかし、米国では高齢者向けのXR(拡張現実)活用ケアが、2025年第1四半期に過去最大規模に拡大する見込みだそうです。 記事では、VRを活用したリハビリテーションサービスが紹介されており、日常生活の動作練習や運動機能の改善、認知症の進行抑制などに役立てられているとのことでした。

普段の業務では、ExcelやAccessマクロの開発、SQLを用いたデータ抽出など、長年使われている技術に携わることが多いのですが、 こうした最新のIT技術にも目を向けて、業務以外でも継続的にトレンドをキャッチアップする習慣を身につけていきたいと、改めて感じました。

米国で高齢者向けVRサービスが急拡大 150の高齢者施設に展開へ

PAGE TOP