ブログBlog

投稿一覧
ヘルプマークと赤十字マーク

投稿日:2022年10月20日

デザイン トピックス ビジネス
こんにちは。牧田です。 今日は最近、多くの波紋を呼んだ椎名林檎さんのアルバムの付属グッズについてお話します。 そのグッズは、新しくリリースされるアルバムの限定版に付属されるカードケースとマスクケースです。カードケースのデ …
業務に取り組む上で共通しているもの

投稿日:2022年10月14日

ビジネス
こんばんは。岡崎です。 最近見ているYouTubeで桜井正博さん(カービィや大乱闘スマッシュブラザーズの生みの親)の ゲームを作るには という動画の更新を楽しみにしています。 一本3分程度でとても見易く、また内容が 合理 …
AIがプログラミング

投稿日:2022年10月04日

テクノロジー ビジネス
宇田です。 「日本語で仕様を伝えるだけでコーディングするプログラミングAI「AI Programmer」(β版)を公開した。」と言う記事を拝見しました。 利用料は無料で、対応言語は14種類となります。 まだ日本語での支持 …
データの誤削除

投稿日:2022年09月05日

テクノロジー ビジネス
宇田です。 サーバ移行時のミスにより、14万件の個人情報を誤削除したと言う記事を見ました。 システムを使用している以上、サーバ移行などは切っても切れない作業です。 何を移行するか、何を設定するかに注意を払ってテストを行い …
紙媒体とデジタルデバイス

投稿日:2022年08月24日

ビジネス
こんにちは深川です。常駐先で、紙媒体とデジタルデバイスでは紙媒体の方が内容が頭に入りやすいという意見が会議で出たので調べてみました。 プレゼン資料を紙媒体とデジタルデバイス、それぞれで閲覧し、内容をどれくらい覚えているか …
手間をかけずにセルの間隔を広げる方法

投稿日:2022年08月17日

デザイン トピックス ビジネス
こんばんは、東郷です。 tableタグで文書やテンプレートを作成する場合、 table全体のセルの間隔が詰まって段落や文字が見えにくい時はないでしょうか? paddingかmarging等では却ってレイアウトが崩れること …
仮想ワークステーションを提供する「Dev Box」

投稿日:2022年08月16日

テクノロジー ビジネス
お疲れ様です。蔦谷です。 昼夜問わず暑い日が多くなりましたが、お体にお変わりないでしょうか 開発環境をまるごとクラウドPCとして用意できる「Dev Box」を紹介します。 Dev Boxは、あらかじめ必要な開発環境やソー …
Di-Lite

投稿日:2022年08月10日

ビジネス
帰山です 「Di-Lite 」という言葉をご存知でしょうか。 「Di-Lite 」は、デジタルリテラシー協議会という団体が策定しました。 デジタルリテラシー協議会は、2021年4月20日に発足した官民共同の会議で、経済産 …
IoT

投稿日:2022年08月08日

テクノロジー ビジネス ライフスタイル
宇田です。 IoT家電を利用した見守りサービスなどは随分前からありました。 そんな中、「IoT電池」が出てきたようです。 単四電池をIoTの仕組みを入れた単三電池カバーに入れて利用するようなので、単三電池を使用する機器に …
心理的安全性

投稿日:2022年08月01日

ビジネス
こんばんは、三田です。 最近社会人になって必要なスキルを調べていたら、「心理的安全性」という言葉が出てきました。 「心理的安全性」とは、チームの誰もが、非難される不安を感じることなく、自分の考えや気持ちを率直に発言できる …
PAGE TOP