ブログBlog

投稿一覧
グリッド線

投稿日:2021年12月20日

デザイン
こんにちは。岡崎です。 最近、業務の中でグリッド線について詳しく調べる機会がありました。 それ以前まで個人的に愛用していたのですが、どこから設定するのか調べるか探すかをしないと 分かり難い場所に配置されていて、隠れ機能の …
デザイン講義

投稿日:2021年12月02日

デザイン
こんばんわ、小笹です。12月に入り、起床時が寒くてたまらなくなってきました。 今回は、誰でも参加ができるデザインの大学を期間限定開校ということで、多摩美術大学が「Tama Design University」という名称で …
プロ野球チームのユニフォームが気になりました。

投稿日:2021年11月29日

デザイン ライフスタイル
こんにちは。古賀です。 先日、プロ野球の日本シリーズが閉幕し、ヤクルトスワローズが日本一になりました。 私自身スワローズの対戦相手だったオリックスバファローズのファンなので、少し残念な結果となってしまいましたが、試合自体 …
空白デザイン

投稿日:2021年11月11日

デザイン
こんにちは、前田です。 業務の中でwebサイトのデザイン作業を多く任されるようになってきました。 現場では自分よりベテランの方がもちろんいらして、いつも的確なアドバイスをいただき、業務の中で日々勉強させていただいておりま …
UX観点

投稿日:2021年11月08日

テクノロジー デザイン ビジネス
宇田です。 ネット通販などの際に、ユーザ登録される機会があるかと思います。 その際に煩わしさを感じる事は無いでしょうか。 電話番号にハイフン(‐)を入れるのかどうか。 住所の入力欄で住所のどの部分を何処に入れるのか。 住 …
WEB版

投稿日:2021年11月05日

デザイン
こんばんわ、小笹です。徐々に寒くなってきましたね、もう少ししたら、紅葉を見に行きたいな~とぼんやり思っています。 先日ニュースで、Web版「Adobe Photoshop」と「Illustrator」が出るという発表があ …
街中にあるデザインについて

投稿日:2021年11月01日

デザイン ライフスタイル
こんにちは。古賀です。 今回は街中のデザインについてお話しいたします。 先日京都に行く機会があったのですが、地下商店街ではトイレを記す看板が和装の男女で描かれていました。 京都らしくて良いとも思えますが、私は一目見た時「 …
AIパッケージ

投稿日:2021年10月11日

デザイン
こんばんわ、小笹です。10月に入りましたがまだ暑さを感じますね。まだ半袖なのですが、そろそろ衣替えの予定を立てておきたいです。 先日ニュースで、商品パッケージの「デザイン」をAIが自動生成するという記事を見かけました。A …
Adobe WindowsとMacの互換性(フォント編)

投稿日:2021年09月22日

デザイン
こんにちは。 山根です。 仕事でAdobeを使用させて頂いております。常駐先ではMac、在宅、自社ではWindowsを使用しているのでデザインにずれが出てきております。 主にXDしか使用しないのでAdobe全体で確証をも …
パラリンピックのメダルデザイン

投稿日:2021年09月07日

デザイン
こんにちは。宮澤です 先日、新聞のコラムのひとつに松本 早紀子さんのインタビュー記事が載っていました。この方は、今回のパラリンピックのメダルデザインされた方です。 メダルの側面には、金銀銅のちがいがわかるように側面にくぼ …
PAGE TOP