ブログBlog

投稿一覧
世代

投稿日:2021年08月18日

デザイン ライフスタイル
こんばんわ、小笹です。毎日雨が多く、今年は涼しい夏になっていまが、日光が恋しいです。 最近、ミレニアル+Z世代というデザイン書籍を購入しました。若者が好きなデザインや流行のアイデアが載っていて、外に出れない分書籍を眺める …
【-】【-】【―】横線の名前

投稿日:2021年08月16日

デザイン
こんにちは、宮澤です。 早速ですが、タイトルの三つの横線は全て違う記号です。 一度それぞれの名前を、考えて当ててみてください。 – – ― さて、答えられましたか?正解は、ハイフン、マイナス、ダッ …
XDでボタンのホバーとフォーカス時の作り方

投稿日:2021年08月02日

デザイン
こんにちは 山根です 今回はXDでボタンのホバーとフォーカス時の作り方を紹介しようと思います。 コンポーネントへの複数ステートの追加 コンポーネントへの複数ステートの追加 作成の仕方 コンポーネントを作成し、リピートグリ …
新宿駅東口の巨大猫

投稿日:2021年07月26日

デザイン ライフスタイル
宇田です。 今月頭あたりから話題となっている、新宿駅東口にあるビル「クロス新宿スペース」屋上のディスプレイで放映されている猫の映像があります。 ビルの上部分に巨大な猫が立体的に見えるという、錯視を利用した映像で実際に見て …
「パキッと鳴る」歯ブラシ

投稿日:2021年07月15日

デザイン レコメンド
こんにちは。青山です。 歯磨きする際、ブラッシングの力が強過ぎると、歯茎が傷ついて下がり歯の根元が露出してしまいます。 歯茎の後退は知覚過敏の原因にもなります。 ブラッシングの適切な力加減は、150g~200gだそうです …
メニューバーのレイアウト崩れ

投稿日:2021年07月13日

デザイン トピックス ビジネス
こんばんは、東郷です。 今回は1行に収まる横並びのメニューバーを作った時、 レイアウトを崩さない方法について調べてみました。 以下はfloatを使って作成した場合のコーディング例です。 html <ul id=&# …
突然…

投稿日:2021年07月02日

デザイン ライフスタイル
こんにちは、サカタです。先日MicrosoftからWindows11について発表がありました。以前Windows10の時に最後だと言っていたはずですが…?ただインストールに必要なスペックがまだまだブレているみ …
e-tray

投稿日:2021年06月22日

デザイン ライフスタイル
こんばんは、東郷です。 今回は「e-tray」について紹介します。 「e-tray」は馬鈴薯澱粉を原料にした可食容器で、 丸繁製菓(愛知県碧南市)が製造、販売しています。 「料理だけでなく器まで食べてしまえばゴミはなくせ …
アジャイル開発

投稿日:2021年06月17日

テクノロジー デザイン
こんにちは 山根です。 皆様今自分がかかわっている開発がリリースまで至る工程 ウォーターフォール型開発 アジャイル型開発 プロトタイピング型開発 スパイラル型開発 DevOps(デブオプス) MVCモデル の内何に当たる …
黄金比

投稿日:2021年04月19日

デザイン

こんばんは、石原です。春服を着るのが当たり前になってきました。しかしまだまだ朝晩は冷え込むので、上着が手放せません。 現在デザインの仕事をさせていただいていますが、そんな中でロゴの作成を行うこととなりました。ロゴには見た …

PAGE TOP