ブログBlog

投稿一覧
クラウド化

投稿日:2021年03月22日

テクノロジー
こんばんは。辻です。 現場でサーバーのクラウド移行をしたのですが、クラウド化したところで「一体何がメリットなのか?」と思ったので調べてみて、私が思ったいい点を挙げてみました。 初期費用ゼロまたは低価格 必要な分しか費用が …
「ユーザー」と「ユーザ」どっち?

投稿日:2021年03月19日

テクノロジー デザイン
こんにちは。 山根です。 IT業界で仕事していると企業様によって「ユーザー」と「ユーザ」表現の仕方が違うのを見られます。 外来語(カタカナ)の長音”―”表記については企業様ごとに違う理由は以下のことがあげれます。 JIS …
DBのエンティティ

投稿日:2021年03月18日

テクノロジー
こんにちは。松宮です。 本日はエンティティについて書いてみます。SQLの勉強をしていて設計について書いてあったので、紹介してみます。 その前にE-R図について書いてみます。データベース設計時に実際に使用される図です。 E …
ロード速度改善

投稿日:2021年03月16日

テクノロジー
帰山です。 グランドセフトオートオンラインというゲームで、製作者側でない一般エンジニアが、ロード時間を大幅に改善することに成功したというニュースがありました。 その数日後、その改善案を、ゲームの開発会社が公式に取り入れる …
ソースコード流出

投稿日:2021年03月12日

テクノロジー
宇田です。 最近、社内で使用されている業務システムのソースコードの一部やアプリのソースコードが、「GitHub(ギットハブ)」で公開されていたと話題になっておりました。 「GitHub」がどういう物かなどは、割愛しますし …
グリーンバック

投稿日:2021年03月08日

テクノロジー

みなさんこんばんは。まだまだ寒い日が続きますが、春の兆しが見えてきました。ここからどんどん暖かくなっていくのでしょうね。寒いのが苦手なので春が待ち遠しいです。 クロマキー撮影で使われるグリーンバック。ふとどうして緑色なの …

AWSの概要

投稿日:2021年03月04日

テクノロジー
こんにちは、江宮です。 自分の部屋がないのでいつも子供部屋で学習しています。 週末は幼児二人の絶え間ない騒音で大変集中しずらいので、完全無音環境が欲しいです。 そんな事を思いながら今日はブログを書いているのですが、来年度 …
非推奨ブラウザでも動作するボタン

投稿日:2021年03月03日

テクノロジー デザイン トピックス ビジネス
こんにちは。東郷です。 作成したWebサイトの動作確認をする際、 Google ChromeやFirefox等ではボタンやタブの動作に問題がなくても、 非推奨のInternet Explorerだと動かない場合があると思 …
外部委託

投稿日:2021年03月02日

テクノロジー トピックス
こんにちは。蔦谷です。 先日発表されたあるゲームが一部物議をかもしております。 私も小学生の頃、リメイク元となったゲームを遊んでいたため、 購入予定はなかったものの気にはなっておりました。 今回リメイクとして発表されたゲ …
SQLの種類

投稿日:2021年02月25日

テクノロジー
こんにちは。松宮です。 本日はSQLの種類について書いてみます。 SQLの勉強、順調に進んでいないのでしばしお付き合いください。 SQLはデータべースを扱う言語です。まず代表的なのは下記の4つの命令ですね。 データベース …
PAGE TOP