ブログBlog

投稿一覧
JSで動くツールチップを画面上で止める

投稿日:2021年01月13日

テクノロジー
こんにちは。 山根です。 デザインをしているとき、コーディングする人ならツールチップを止めてデザインの状態を把握したいと思う方もいるのではないでしょうか。 ツールチップの止め方 ツールチップが出るオブジェクトにマウスを置 …
セキュリティ対策

投稿日:2021年01月05日

テクノロジー ビジネス ライフスタイル
宇田です。 セキュリティに関する資格の勉強をしているのもあり、そういう情報に敏感になっているかとは思いますがよく見かけます。 コロナ禍において、準備不足のまま新たなシステム導入などを行った結果そうなったり、ヒューマンエラ …
PHPのセキュリティ対策

投稿日:2020年12月23日

テクノロジー
こんにちわ、江宮です。 今月よりPHPに学習をしているのですが、セキュリティ対策に関してリサーチしていると、その学習量の多さにに困惑してしまいました。 今日はその中でもWebアプリ関連で実装時に絶対意識しておいたほうがい …
WinMerge

投稿日:2020年12月22日

テクノロジー ビジネス
こんばんは、東郷です。 IT関連の仕事をしていると内容を変更する前後のテキスト、 サイトやシステムで取得したログ等の差分比較を行う機会があると思います。 今回はそんな作業をするのに便利なテキスト比較ツール「WinMerg …
エビデンス

投稿日:2020年12月17日

テクノロジー
こんにちは。 山根です。 エビデンスよくIT業界で使われます。 エビデンス ITの分野では、システム開発のテスト工程などで、システムが正しく動作している、あるいは不具合が生じたことを示す証拠となる書類やデータなどをこのよ …
不正アクセス

投稿日:2020年12月10日

テクノロジー
宇田です。 前回、ヒューマンエラーに関して記載しました。 最近、不正アクセスのニュースにて、不正アクセスの原因がメンテナンス時の権限設定の戻し忘れた部分との事でした。 システムとしては、強固なセキュリティー設定をしていた …
10月と11月の教育訓練を振り返って

投稿日:2020年12月02日

テクノロジー ライフスタイル
こんにちは、江宮です。 先日5才の長女が通っている保育園の先生との面談に妻が行ってきまして、衝撃の事実を聞かされました。 「作成する能力が他の子と比べてかなり劣るのでこのままでは小学生になってから困る」とのこと。 絵もち …
JavaScript勉強し直し

投稿日:2020年11月27日

テクノロジー レコメンド
こんばんは。辻です。 タイトル通り、最近JavaScriptの勉強をやり直しています。その際に、ドットインストールというオンライン勉強ツールを使っています。 まだ無料会員なのですが、充分すぎる内容です。無料の授業が終われ …
FLEXBOX FROGGY

投稿日:2020年11月26日

テクノロジー
こんにちは。山根です。 今回はcssのflexをゲーム感覚で身につくFLEXBOX FROGGYを紹介します サイトは上のキャプチャのようになっており、ページ左側に問題・各プロパティや値の説明・エディタが、右側にカエルと …
SQLでの削除について

投稿日:2020年11月25日

テクノロジー
こんにちは。松宮です。 コロナとインフルとで心苦しいですね。 これから年末ですが自粛しましょう。 年賀状の牛は下書きできました。デザインなどゆっくり考えたいと思います。 さて 最近、業務作業で削除に関する作業が増えてきた …
PAGE TOP