Profile
三田尚也
Sanda Naoya
1998年12月10日
学歴
2017年 兵庫県立西宮北高等学校 卒業
2021年 京都精華大学ポピュラーカルチャー学部
ポピュラーカルチャー学科 卒業
2022年 デジタルハリウッド本科UI/UXD専攻
大阪本校 卒業
趣味

映画鑑賞

洋楽ロックを聴くこと

ランニング
Skills
どんな仕事であっても、人とのコミュニケーションを取ることを常に意識しています。また、チームとして人との関りを大切にしつつ、 私の強みである「自分にしかできないことを見つけて、地道に努力をすること」を活かし、仕事に励みます。
勉強しているツール
Web技術
HTML
CSS
JavaScript
PHP
デザイン
Illustretor
Photoshop
XD
映像表現
Premier Pro
After Effects
3D表現
Blender
Works

京の音旅
大学では音楽を専攻していて、主に「音響学」について学びました。 大学1回生、2回生は大学にあるレコーディングスタジオを使用し、バンドのレコーディングに力を注ぎました。 そして、3回生ではフィールドレコーディングの技術と五感の研究を学び、4回生では音を主とした映像制作に挑戦しました。 卒業制作では、人間の87%が視覚情報から情報を判断していると知り、7%の聴覚に意識をしてもらう映像作品制作に挑戦しました。

SDGsポスター
デジタルハリウッド本科UI/UXD専攻大阪本校でポスター制作に挑戦をしました。 テーマは、SDGsを啓蒙するポスターです。1つめのポスターは、SDGs16のポスターです。 赤色をメインカラーとして恐怖心を与える作品にしました。 2枚目のポスターは、SDGs5番のポスターです。 女性に親しみやすいポスターにするため、クラフト調のポスターを制作しました。

AR広告
デジタルハリウッド本科UI/UXD専攻の卒業制作で、AR広告を制作しました。 神戸市にある「カレー屋SORA」にご協力してもらい、オリジナルキャラクターを作りました。 Web技術を使用して、ARあマーカーをスマホでかざすと3Dキャラクターが出てきて、話すようになっています。